withart

notes

2012年9月14日

VIENNA DESIGN WEEK 2012


2011年の11月に開催した”Approach デザインとアートの接近”に、昆布を素材にしたランプシェードにもなるオブジェを出展していたJulia Lohmannが、オーストリアのウィーンで開催されるVIENNA DESIGN WEEK2012で、新たな昆布作品を発表します。

Juliaは、2007年の10月から12月の3ヶ月間、レジデンスアーティストとして札幌に滞在し、作品を発表しました。滞在中の作品は、魚箱によるインスタレーション、まぐろの骨を使った蜀台を制作しましたが、帰国後、札幌滞在中に出合った”昆布”に、プロダクトデザインの素材としての可能性を見出し、ヨーロッパを中心に次々と昆布を素材にした作品を発表し続けています。

その作品の素材となる昆布は、実は日高昆布20kg。その昆布を購入する際、様似町の方と電話でやり取りをしたんですが、勿論相手はちんぷんかんぷん。食べること以外の可能性なんて当然考えたこともなく、20kgもの量を個人に、しかも海外へ郵送することは初めてだったようで、
「へ?食べないの・・・??」
「はい、作品の素材として使いたいそうで・・・」
「・・・」
最後まで理解に苦しんでいた様子でした。

私たち日本人にとって、昆布は、どの家庭にも必ずと言っていいほど常備されている、とても親しみのある食品の一つです。その昆布を、紙や木に並ぶ素材としての可能性を見出し、自分のモノにしている彼女の仕事は見事だと思います。

VIENNA DESIGN WEEK 2012に掲載されているポートレート写真、見慣れている昆布のはずが、美しい作品の素材という新たな魅力を感じさせてくれます。
player:Julia Lohmann

お近くへ行かれる方は、ぜひ!
VIENNA DESIGN WEEK 2012 
A City full of  Design
2012年9月28日(金)-10月7日(日)
詳細はこちらをご覧ください!


2012年9月8日

交差する視点とかたち vol.5

2007年より開催されてきた“交差する視点とかたち”展。今年で5回目を迎える本展は、今まで開催されてきたコンチネンタルギャラリーから、札幌芸術の森美術館へ会場を移し、北海道立釧路芸術館や紋別市立博物館での巡回展も開催される予定です。

参加作家も総勢13人となり、素材もジャンルも異なる作品たちが、初の美術館を舞台に、どのように交差するのか、とても楽しみな展覧会です。
★9月8日(土)10:00-12:00は、札幌芸術の森美術館展示室に出品作家が在廊される予定です。

会場:札幌芸術の森美術館
開期:2012年9月8日(土)-23日(日)[会期中無休]
時間:9:45-17:00(入場は16:30まで)
詳しくは、こちらをご覧ください。

会場:北海道立釧路芸術館
開期:2012年11月30日(金)-12月24日(月)[休館日:月曜日]
時間:9:30-17:00(毎週金曜日:土曜日は18:00まで)
詳しくは、こちらをご覧ください。

巡回展 会場:紋別市立博物館 開期:2012年9月26日(水)-10月24日(水)

*お問い合わせ:ワンエイトクリエーション ℡011-207-5518

≪札幌関連事業≫
*レクチャー&デモンストレーション
9月9日(日) 講師:陶芸家 加藤委氏(岐阜県多治見市在住)
時間:13:00-15:30
場所:札幌芸術の森「クラフト工房」大制作室
参加費:1,500円 定員:30名
詳細・申込:北海道陶芸協会 ℡011-611-1805

*参加陶芸作家による小品展
開期:9月11日(火)-21日(金)[16日、17日休廊]
時間:10:00-18:00[観覧料無料]
会場:コンチネンタルギャラリー 
札幌市中央区南1条西11丁目 コンチネンタルビルB1F ℡011-221-8511

*ミュージアムパフォーマンス
9月22日(土)17:00-17:40
展示室にて伽井丹彌氏によるアート・パフォーマンス「そせい」
参加費/無料(観覧券が必要です)

≪釧路関連事業≫ 
*レクチャー&デモンストレーション
12月8日(土)10:00-12:00[参加無料]
講師:陶芸家 内田 鋼一氏(三重県四日市市在住)
場所:釧路芸術館フリーアートルーム

*ギャラリートーク 「ホワイトキューブのジレンマ~人と作品の交差点」
講師:寺嶋弘道(釧路芸術館学芸主幹)
場所:釧路芸術館展示室(観覧券が必要です)