withart

Japanese
English

New exhibition

  • 北前船が繋ぐ寄港地の記憶 『富山のガラス』
  • 2023.11.3 Fri. - 11.12 Sun.
  • 11:00 - 18:00
  • unga plus gallery
  • 北海道小樽市色内2丁目1番20号

  • 明治から大正にかけて、北海道開拓の玄関口として栄えた小樽。ニシン漁の発展と共に、日本海から瀬戸内海、大坂を結ぶ「北前船」によって、さらなる発展を遂げていきました。

    北前船主が建造した「旧小樽倉庫 - unga plus gallery」を舞台に、寄港地であった”小樽”と”越中”(富山)の二つの地に継承するガラス文化に焦点を当て、富山を拠点に多様な表現形態で制作するガラス作家の作品を展示いたします。

    北前船が繋ぐ歴史に思いを馳せ、時代を超えて受け継がれるガラスの魅力をお楽しみください。

    <DMデザイン>
    drop around

TOP

作家紹介 artist introduction

  • ガラス作家
  • 岩坂 卓 Suguru Iwasaka

    【略歴】
    2003 明星大学 日本文化学部 生活芸術学科 卒業
    2006 富山ガラス造形研究所 造形科 卒業
    2006−2016  EZRA GLASS STUDIO スタッフ
    2016 個人作家として富山を拠点に活動
    【経歴】
    2016 アーティスト・トーク ジャムファクトリー(オーストラリア)
    2017 第3回工芸とアートの金沢オークション
    2017 酒茶の楽しみ展・KARANIS Gallery・東京
    2019 第5回工芸とアートの金沢オークション
    2019 Glass Exhibition 今庄旅籠塾 若狭屋・福井
    2021  ART FAIR TOKYO 2021・東京
    2021 国際工芸アワードとやま2020 巡回展・富山
    2022 春を感じる華やかなガラス 日本橋三越本店・東京
    2022  ART FAIR TOKYO 2022・東京
    2022 「これやん」出品
    2023 富山ガラスフェア 日本橋三越本店・東京
    2023  ART FAIR TOKYO 2023  東京国際フォーラム・東京
    2023 いぬねこの器展 富山ガラス美術館5F ギャラリー1・富山・保護猫喫茶necoma・東京
    2023  いんすぴ展 パークホテル東京 34階・東京
    【プロジェクト】
    2017-2018 新富山駅  LRT空間 トランジェット・ライティング・ウォール 北側
    2019- 富山アイコニック 企画制作(*2021年 NHK BSP イッピン出演)
    2020 平等院奉納プロジェクト・京都
    【受賞歴】
    2018 第七回 現代ガラス展in山陽小野田 入選・山口
    2019 TAG AWARD (Toyama Art & Glass Award) 審査員特別賞
    2021 国際工芸アワードとやま2020 入選
    【建築所蔵作品】
    2017 富山市医師会看護専門学校ロビー壁面・窓ガラス 2作品・富山
    2018 株式会社 シモアラ本社 エントランス作品・石川
    2023 羽田空港 国際線第3ターミナル 新設 JALサクララウンジ4階 6作品・東京

  • https://usubiglass.com/aboutus/iwasaka
  • message

  • ガラス作家
  • 北村 三彩 Miya Kitamura

    1997 京都市銅駝美術工芸高等学校 陶芸科 卒業
    1998 京都市工業試験場卒業 陶芸科 卒業
    2002 富山ガラス造形研究所 卒業
    2002−2005 富山ガラス造形研究所 助手
    2006−2008 倉敷芸術科学大学 芸術学部 工芸・デザイン学科 ガラスコース 補助員
    2009−2013 金津創作の森 ガラス工房 エズラグラススタジオ スタッフ
    2013−2016 一般財団法人 富山市ガラス工芸センター 富山ガラス工房 スタッフ
    2013 Wheaton Artsのガラスウィークエンドにて作家山野宏のアシスタントとして参加・アメリカ ニュージャージー州 ミルヴィル
    2016 富山にて独立
    【経歴】
    2014 東京ビックサイト ギフトショー・東京
    2015 現代ガラスの美 富山のガラス作家展 阪急うめだ本店・大阪
    2016 アーティスト・トーク・ジャムファクトリー・オーストラリア・アデレード
    2016 秋を楽しむ酒器展 新宿伊勢丹・東京
    2016 茶道具展・銀座三越・東京
    2017 TOYAMA MATERIAL・AXSIS Gallery・東京
    2017 酒器展・KARANIS Gallery・東京
    2017 香りの棚展・KARANIS Gallery・東京
    2017 作品展・岩田屋・福岡
    2017 夏盛り展・神戸大丸・神戸
    2018 夏のうつわ展・銀座三越・東京
    2019 Glass Exhibition 今庄旅籠塾 若狭屋・福井
    2022 春を感じる華やかなガラス 日本橋三越本店・東京
    2023 富山ガラスフェア 日本橋三越本店・東京
    2023 いぬねこの器展 富山ガラス美術館5F ギャラリー1・富山
    【プロジェクト】
    2017-2018 新富山駅  LRT空間 トランジェット・ライティング・ウォール 北側
    2019 富山アイコニック 企画制作(*2021年 NHK BSP イッピン出演)
    2020  平等院奉納プロジェクト・京都
    【受賞歴】
    2001 世界工芸コンペティション・金沢 入選・石川
    2011  金津創作の森 第5回 酒の器展 入選 ・福井
    2013 金屋町楽市 大賞受賞・富山
    2013 富山市美術展 奨励賞受賞・富山
    2015 第54回 日本クラフト 入選・東京
    2022 伊丹国際クラフト展 酒器・酒盃台 入選・兵庫建築所蔵作品
    2017 富山市医師会看護専門学校ロビー壁面・窓ガラス 2作品・富山
    2018 株式会社 シモアラ本社 エントランス作品・石川

  • https://usubiglass.com/aboutus/iwasaka
  • message

  • ガラス作家
  • 小島 有香子 Yukako Kojima

    2001  多摩美術大学 立体デザイン専攻 クラフトデザイン専修 ガラスコース卒業
    2006 富山ガラス造形研究所 造形科 卒業
    2006 富山ガラス造形研究所 研究科 修了
    2006  『SOFA CHICAGO 2006』(シカゴ,アメリカ) *2008,2009, 2012〜2018年にも出品
    2007  『Allure of Japanese Glass』…Pittsburgh Glass Center(ピッツバーグ, アメリカ)
    2009  『FLAT GLASS ー 平面から浮かぶもの』…瀬戸市新世紀工芸館(愛知) / NHK教育「新日曜美術館」出演
    2013  『日本伝統工芸展60回記念
工芸からKOGEIへ』…東京国立近代美術館 工芸館
    2014 『iGlass 2014 – Japanese Contemporary Glass Exhibition』…LEVANT ART(上海/中国)
    2016 『feeling in glass 感じとるかたち』…富山市ガラス美術館(富山)
    2017  『板ガラスの表現 〜ひろがるかたち、無限の可能性〜』…能登島ガラス美術館(石川)
    2019  『ガラス造形の創造と深化』…樂翠亭美術館(富山)
    2020  『工の芸術 素材・わざ・風土』…国立工芸館(石川)
    2021   NHK BSプレミアム「美の壷」出演
    2022  『EXPANDING HORIZONS(International Festival of Glass)』…Ruskin Glass Centre(UK)
    2023  『四弁花 かぐわし』…セイコーハウス銀座ホール(東京)
    他、個展、グループ展多数
    【受賞歴】
    2005 『第45回 富山県デザイン展』 グランプリ
    2007 『国際ガラス展・金沢2007』 第10回展記念特別賞 /『第五十四回 日本伝統工芸展』 高松宮記念賞
    2008 『第3回 現代ガラス大賞展・富山2008』 特別賞(北日本新聞社 社長賞)
    2010 『国際ガラス展・金沢2010』 奨励賞
    2011 『第4回 現代ガラス大賞展・富山2011』 大賞
    2015 『工芸都市高岡2015クラフトコンペティション』 ファクトリークラフト優秀賞
    2018 『富山ガラス大賞展・2018(国際)』銀賞
    【収蔵】
    国立工芸館(石川)、富山市ガラス美術館(富山)、樂翠亭美術館(富山)
    石川県能登島ガラス美術館(石川)、石川県デザインセンター(石川)

  • https://www.instagram.com/yukako.kojima.27/
  • message

  • ガラス作家
  • 田中 有希 Yuki Tanaka

    【略歴】
    石川県生まれ

    • 1998
    • 国立富山商船高等専門学校 商船学科 卒業
    • 2002
    • 富山ガラス造形研究所 造形科 卒業
    • 2004
    • 富山ガラス造形研究所 研究科 卒業

    現在 富山で制作
    【近年の経歴】

    • 2021
    • 「wall craft展」(もえぎ本店MOREギャラリー・栃木)
    • 2021
    • 「動物モチーフ展」(栃もえぎ本店MOREギャラリー・栃木)
    • 2021
    • 個展「ON↔OFF」(UROCO・富山)
    • 2022
    • 「命の鼓動」(Ecru+HM・東京)
    • 2022
    • 「wall craft展」(もえぎ本店MOREギャラリー・栃木)
    • 2022
    • 個展「ガラスの動物展」(ギャラリー舟あそび・石川)
    • 2023
    • 「アートのツブテ展」(もえぎ本店MOREギャラリー・栃木)
    • 2023
    • 二人展「気配」(北澤美術館・長野)
    • 2023
    • 個展「日々」(もえぎ本店MOREギャラリー・栃木)
  • https://www.instagram.com/yu_ki.hanauta/
  • message
  • glass in Toyama
  • 2023.11.3 Fri. - 11.12 Sun.
  • am 11:00 - pm 6:00
  • unga plus gallery
  • Ironai 2-1-20, Otaru, Hokkaido

TOP

作家紹介 artist introduction

TOP