Workshop
tupera tuperaと一緒にみんなのまち”さっぽろ”を作ろう!
講師:tupera tupera(絵本作家)
開催日/12.22 sat. 大丸藤井セントラル スカイホール
対象:どなたでも
参加費/大人:1,500円 小人:1,000円
全国で様々なワークショップを開催している絵本作家、tupera tuperaのお二人をお招きし、92名の親子と一緒に、みんなの街”さっぽろ”を作りました。
会場は、北海道の老舗の文具大型専門店「大丸藤井セントラル」の”スカイホール”。会場入口には、tupera tuperaの絵本「しろくまのパンツ」から飛び出した”しろくまくん”と”ねずみくん”が出迎えてくれました。
今年の”Family Art Day”は、tupera tuperaワークショップの街の土台作りや会場の装飾などを、tupera tuperaが大好き!モノ作りが大好き!な7名の有志による設営チーム「pororo works」の皆さまにもお手伝いいただきました。高い技術力と驚くほどのチームワークのおかげで、本当に素晴らしい舞台を作ってくれました。
会場周辺には、「pororo works」の力作があちらこちらに。エレベーター前には、雪だるまの親子の顔はめパネルが登場。素敵な撮影スポットに★
ワークショップ会場までの順路は、「さんかくサンタ」が案内してくれました。
ワークショップの前には、tupera tuperaのお二人による絵本LIVEも開催しました。
「やさいさん」「おばけだじょ」「いろいろバス」に「しろくまのパンツ」、沢山の絵本を読んでいただきました。そして最後はやっぱりこれ、みんな大好き「パンダ銭湯」!
弾むようなテンポの良い読み聞かせに、みんなの視線が釘付け!「絵本の読み聞かせって、こんなにも楽しいものなんだね!」そんな声が聞こえてきました。
いよいよ、街づくりワークショップがスタート。「キーワードボックス」から、一人一枚、くじを引きます。くじには、「時計台」や「テレビ塔」、「ジャンプ台」、「自分の家」、「信号」、「ホテル」など、街のお題が書かれています。「私のは・・・何が書いてあるかな?」
お菓子の箱や梱包材、色紙やストロー、割り箸など、様々な材料を選び、くっ付けたり、色を塗ったり、どんどん作品を作っていきます。
作った作品は、街に並べていきます。ドラッグストアやメガネ屋さん、時計台に、クラーク博士もいますね!
山のふもとから川が流れ、線路も走り、海沿いには海水浴をしている親子も。見ているだけでワクワクするみんなの街が出来上がっていきます。
そして!ついに、みんなの街”さっぽろ”が完成です!!
出来上がった街を、tupera tuperaのお二人が歩き、みんなの作品を紹介していきます。ここでしか生まれない”さっぽろ”の街が出来上がりました!
すると突然、電気が消え・・・
ブラックライトに照らされて、みんなの街は、美しい夜景へと変化を遂げました!月に見立てたくす玉からは、雪が舞い降り、さっぽろの街は銀世界に!感動のクライマックスです★
札幌では初めての開催となる、絵本作家のtupera tuperaのお二人によるワークショップ、多くの方々にご参加いただき、みんなで一緒に楽しい時間を過ごすことができました。どれ一つ同じモノはなく、どの作品も、どの人も、本当に素晴らしい!楽しい!、心と身体でモノ作りの楽しさを体感したワークショップでした。
ご参加いただいた皆さま、ご家族揃って札幌に来ていただき、素晴らしい時間をプレゼントしていただいたtupera tuperaのお二人、驚くほどの技術力とチームワークでサポートしてくださった設営チーム「pororo works」の皆さま、そして、会場や画材の協力だけではなく、全力で楽しんで一緒に進めてくださったセントラルスタッフの皆さま、心より、感謝いたします。本当に、ありがとうございました!