Japanese
English
Past exhibition
- 空中庭園
- 2014.6.6 fri – 15 sun
- 11:00 – 16:00
- MORIHICO Plantation
- GALLERY WEB
- 札幌市白石区菊水8条2丁目1-32
- http://withart-mh.com/artist-talk/%e7%a9%ba%e4%b8%ad%e5%ba%ad%e5%9c%92/">artist talk
-
アーティストトーク&パーティー
6月7日(土)17:00スタート
入場料:500円(1ドリンク付き)
庭園は、日常生活の中で
人と自然が接点を持てる身近な空間である。
と同時に、観賞に値する芸術的な世界感を表現している。
日常の空間の中で
機能では語ることができない非日常の風景が
カフェの屋根裏空間に広がり
そこにしかない景色が目の前に広がる。
漆の鏡面塗膜を池に見立て、そこに映り込む表層の世界から
観るものと観られるもの
自然と人工
日常と非日常
観る人それぞれの感覚によって働きかける境界線を意識して
作品の中に入り込む世界、その非日常の景色を、感じてほしい。 -
DMデザイン:森 つくし
撮影:小牧 寿里
作家紹介 artist introduction
- 建築家
-
赤坂 真一郎
Shinichiro AKASAKA
- 1970
- 札幌生まれ
- 1993
- 北海学園大学工学部建築学科卒業
- 1993
- ㈲中井仁実建築研究所入所
- 2000
- ㈱アカサカシンイチロウアトリエ 設立
- 主な受賞
- 2012
- INAX デザインコンテスト 金賞
- 2011
- 日本建築学会 北海道建築奨励賞
- 2011
- 木材活用コンクール 特別賞
- 2010
- 北海鋼機デザインアワード 最優秀賞
- 2010
- 日本建築家協会(JIA)北海道支部住宅賞 大賞
- 2010
- 日本建築学会作品選集入選
- 2006
- 木質空間デザインコンテスト 住宅賞
- 2005
- 日本建築家協会(JIA)優秀建築選
- 2003
- 日本商環境設計家協会(JCD)デザイン賞, 優秀賞
- など
- 北海学園大学非常勤講師/
北海道芸術デザイン専門学校非常勤講師/
CAI現代芸術研究所非常勤講師
日本建築家協会登録建築家/日本建築学会正会員
- http://www.akasaka-atelier.com/
-
タイトル「空中庭園/The Hanging Garden」は、今回の展覧会を企画して下さったwithartの本間真理さんから頂いた難しい「お題」でした。「私にとって、この会場である「屋根裏」は、カフェを利用されているお客様の頭上、つまり「空/そら」であり「非日常」的場所なんです。」という本間さんの台詞から、僕は空に浮かぶ雲や、風にたなびく雨を思い描き、会場イメージを膨らませました。
飛行機から雲海を見ていると、不思議な形状や微妙な色の変化のせいで、それが雲なのか地面なのかが分からなくなる瞬間がありますよね。そんな「空の地形」をつくってみようという考えです。
漆造形家の渡邊さん、盆栽作家の君島さんには、「庭園」に必要なエッセンスを抽象的に表現できる、新しい作品もいくつか制作して頂きました。
会場に配置されたこれらの作品を通じ、庭園に流れる風やそよぐ木々、草花の香りなどを感じていただければ幸いです。
- 盆栽作家
-
君島 信博
Nobuhiro KIMIJIMA
- 1974
- 岩見沢市生まれ
- 最近の主な個展・グループ展
- 2013
- 君島信博 展(Sabita/札幌市)
- 2012
- 10種の鉢と草木の盆栽展(黒い森美術館/北広島市)
- 2011
- 「草つ月」君島信博 盆栽展(山椒/弟子屈町)
- 綴る -言葉と草木の盆栽展(cafeうづき/幕別町)
- 2010
- 君島信博 展(ギャラリー門馬 ANNEX/札幌市)
- 古美術と盆栽(コンチネンタルギャラリー/札幌市)
- 2009
- 君島信博 個展(現代芸術研究所CAI02 raum1/札幌市)
- ぼんさい散策(喫茶室 豆灯/美幌町)
- 2007
- 8つのテーマに基づいた創作Bonsai展(茶廊法邑ギャラリー/札幌市)
- 大学中退後にはじめた園芸植物の栽培は、次第に日本在来の植物の栽培、そして日本独自の 鉢植えである盆栽へと移行していった。2005年から、盆栽のアトリエ「草つ月」を主宰し、 札幌市を中心に個展やグループ展を開催している。盆栽も時代とともに変わり続けるべきだ という想いとともに伝統的盆栽の美と技を現代において再構築している。近年は、精力的に ワークショップを開催し、盆栽の楽しみを幅広い世代に伝えている。
- http://kusatsuduki.com/
- ここ数年、盆栽制作の傍ら庭造りの仕事にも携わっています。 庭に求めるものは人それぞれに違うのですが、僕が庭造りにおいて とても大切にしていることは、自然と繋がる自分を感じることができる場所であるかどうかということです。 屋内に庭園を造るというのはちょっと不自然なことのように思われるかもしれませんが、 自然が持っている要素を断片的に散りばめたような展示になっていると思います。 お越しいただいた方たちがそれぞれに、それぞれの時間を過ごしていただけると幸いです。
- 漆作家
-
渡邊 希
Nozomi WATANABE
- 1981
- 札幌市生まれ
- 2004
- 東北芸術工科大学芸術学部美術科工芸卒業
- 2006
- 東北芸術工科大学大学院芸術工学研究科芸術文化専攻修了
- 2006
- 青森県弘前市津軽塗技術研修所修了
- 塗師 松山継道氏の下で津軽塗紋紗技法の技術指導を受ける
- 個展
- 2011
- 「ADULT」 企画展/札幌 ギャラリー Retara
- 2010
- 「paraselene」企画展/札幌 ギャラリー創
- 2009
- 「 漆希展」 企画展/東京 Gallery COEXIST
- 「 渡 邊 希 展 – うるし恋しなまめかし – 」企画展/札幌 ギャラリー門馬 + gallery ANNEX 同時開催
- 2008
- 「 NOZOMI WATANABE URUSHI WORKS EXHIBITION – 漆と 156 ㎡の空間 – 」 協賛展/札幌 大丸藤井セントラル
- グループ展
- 2014
- 「資料館を ART する。2014」北海道/札幌・札幌市資料館
- 2013
- 「ツブサディレクション・YABAIZO これ ! 」東京/西馬込・O2
- 「ULTRA006 – エマージング・ディレクターズ・アートフェア ジ・アートフェアズ」東京/南青山スパイラル
- 「蔦井乃理子・船山奈月・渡邊希 三人展 – 遊 -」北海道/札幌市・ギャラリー門馬
- 「資料館を ART する。2013」北海道/札幌・札幌市資料館
- 2012
- 「会津・漆の芸術祭」福島/会津若松市内・b-prize
- 2011
- 「織姫たちのスイーツアート展」北海道/札幌・JR タワープラニスホール
- 「会津・漆の芸術祭」福島/会津若松市内・布文
- 2010
- 「立体表現展 ’10」北海道/札幌・北海道立近代美術館・本郷新記念札幌彫刻美術館
- 「Art Shanghai Expo 2010」 中国/上海
- 「日仏現代アート交流展 2010」フランス/トゥール
- 「Shangahai Art fair 2010」 中国/上海
- 「会津・漆の芸術祭」福島/会津若松市内・b-prize
- 「北の彫刻展 2010」北海道/札幌・本郷新記念札幌彫刻美術館
- 「Toronto International ArtFair-TIAF」カナダ/トロント
- 2007
- 「日本文化を担う・漆の美展」東京/明治神宮文化館宝物館・福島/裏磐梯
- 「漆恋 」東京/人形町
- 2006
- 「The Beauty of URUSHI ” An Introduction to Japan Arts and Mind – スペイン・バルセロナ展」SPAIN
- 「The Beauty of URUSHI ” An Introduction to Japan Arts and Mind ‒スペイン・マドリッド展」 国立装飾美術館/ SPAIN MUSEO NACIONAL DE ARTES DECORATIVA
- 2005
- 「Tsugaru-nuri 展」青森/弘前・gallery DENEGA
- 2004
- 「漆の美展 – DEL BELLO URUSHI – 」スペイン/サラマンカ展・トレド展・バルセロナ展
- http://www.nozomiwatanabe.com/
-
「森彦の空間」
初めてここを訪れた時
カフェの雰囲気から一転した
開放感ある空間が印象的だった
見慣れない屋根裏の構造が新鮮。
天井高と光に惹かれ「skin」が浮遊する情景を 一瞬で描く。
彫刻家の楢原さんと遭遇するや
「君の、ここ、合うんじゃない?」と一言。
いっそう、空想が膨らんだ記憶。
そんな矢先 withartさんから企画展のお話が舞い込む。
skinを中心に演出ができるなら…。
そんな我が儘を伝えると、企画内容を改めてくださった。
建築との呼応を意識し
漆の鏡面効果を生かし 周囲の色彩が反映する
植物とのコラボレーションもしてみたい。
間もなくして 全ての要素が実現され この展覧会が生まれた。 建築家・赤坂真一郎氏と 盆栽・君島信博氏のお人柄に触れ
数回にわたる打ち合わせを重ね
個々のスタイルが投影された一体感ある景色。
Plantationに入り込み
素材に触れ 少しいつもと違う目線で
モノごとを覗き 体感頂けますと幸いです。
- The Hanging Garden
- Fri.6 – Sun. 15 June 2014
- AM 11:00 – PM 6:00
- MORIHICO Plantation
- GALLERY WEB
- Kikusui 8-2-1-32, Shiroishi-ku, Sapporo, 003-0808
- http://withart-mh.com/artist-talk/%e7%a9%ba%e4%b8%ad%e5%ba%ad%e5%9c%92/">artist talk
-
Artist talk and Party
Sat. June 7
PM 5:00 Start
Admission: 500 yen with 1 drink
Artists: Shinichiro AKASAKA, Nobuhiro KIMIJIMA, Nozomi WATANABE
作家紹介 artist introduction
- Architect
-
Shinichiro AKASAKA
- 1970
- Born in Sapporo,Japan
- 1973
- Graduated from Hokkai Gakuen University, Fuculty of Engineering, Architectural Department
- Yoshimi Nakai Architect & Associates
- 2000
- Established Akasaka Shin-ichiro Atelier
- Awards
- 2012
- INAX Design Contest Gold medal
- 2011
- AIJ Hokkaido architecture prize for encouragement
- Wood Application Competition, Special Prize
- 2010
- Hokkai Koki Co., Design Award, Grand prix
- JIA Hokkaido Branch Residencial Building Award, Grand prix
- 2009
- Selecded Architectural Designs AIJ
- 2006
- Wooden Architectural Space Design Competition, Residential Design Award
- 2005
- JIA Selected Architectural Designs, Awarded
- 2003
- JCD Design Award, First Prize
- Lecturer at Hokkai Gakuen University, Hokkaido College of Art & Design, CAI Contemporary Art Institute Member of Japan Institute of Architects, Architectural Institute of Japan
- http://www.akasaka-atelier.com/
- Bonsai Artist
-
Nobuhiro KIMIJIMA
- 1974
- Born in IWAMIZAWA, Japan
- Eshibition
- 2013
- Nobuhiro KIMIJIMA solo exhibition, Sabita, Sapporo
- 2012
- 10 types pots and plants Bonsai exhibition, Kuroimori Museum, Kitahiroshima
- 2011
- Nobuhiro KIMIJIMA solo exhibition, Sansho, Teshikaga
- Writing – Words and plants Bonsai Exhibition, café Uduki, Makubetu
- 2010
- Nobuhiro KIMIJIMA solo exhibition, Gallery monma ANNEX, Sapporo
- Antique and Bonsai, Continental Gallery, Sapporo
- 2009
- Nobuhiro KIMIJIMA Solo exhibition, CAI02, Sapporo
- Bonsai stroll, Café Toutou, Bihoro
- 2007
- Creation Bonsai based on 8 theme, Sarou Houmura, Sapporo
- http://kusatsuduki.com/
- Lacquer artist
-
Nozomi WATANABE
- 1981
- Born in Sapporo, Japan.
- 2004
- Graduated from Department of Fine Arts: Crafts [URUSHI,Japanese Lacquer] TohokuUniversity of Art & Design
- 2006
- Graduated from Postgraduate Studies, Tohoku University of Art & Design Completed Research Studies. Completed the technological training institute of Tsugaru-nuri.
Received the technical guidance of the Monsha-nuri from Lacquer artisan Tsugumichi Matsuyama. - Solo exhibition
- 2011
- “ADULT” Gallery Retara in Sapporo
- 2010
- “paraselene” Gallery Sou in Sapporo
- 2009
- “NOZOMI WATANABE EXHIBITION” Project exhibition – Gallery monma and ANNEX in Sapporo
- “URUSHI NOZOMI EXHIBITION” Project exhibition – gallery COEXIST in Tokyo
- 2008
- “NOZOMI WATANABE URUSHI WORKS EXHIBITION – URUSHI and Space 158 ㎡”Project exhibition – DaimaruFujii CENTRAL in Sapporo
- Group exhibition
- 2014
- “Shiryokan Art Project 2014” Sapporo Shiryokan, Sapporo
- 2013
- “TSUBUSA Direction YABAIZO KORE!” Gallery O2, Tokyo
- “Emerging Director’s Art Fair ULTRA 006” Minami Aoyama Spiral, Tokyo
- “Noriko TSUTAI・Natsuki FUNAYAMA・Nozomi WATANABE – YU –” Gallery Monma, Sapporo
- “Shiryokan Art Project 2013” Sapporo Shiryokan, Sapporo
- 2012
- “AIZU URUSHI Art Festival” b-prize, Aizu Wakamatsu
- 2011
- “Vegas’sweets art” JR tower planis hall, Sapporo
- “AIZU URUSHI Art Festival” Aizu Wakamatsu
- 2010
- “Cubic Art Exhibition 2010” Hokkaido Museum of Modern Art, Hongo Shin Memorial Museum of Sculpture, Sapporo
- “Art Shanghai Expo 2010” Shanghai, China
- “Franco Japanese Contemporary Art Exchange Exhibition 2010” Tours, France
- “Shanghai Art fair 2010” Shanghai, China
- “AIZU URUSHI Art Festival” b-prize, Aizu Wakamatsu
- “Northern Sculpture Exhibition 2010” Hongo Shin Memorial Museum of Sculpture, Sapporo
- “Toronto International Art Fair – TIAF”Tronto, Canada
- 2007
- “Japanese culture’s Lacquer beauty” Meiji Jingu Bunka-kan Houbutsukan, Tokyo/Urabandai, Fukushima
- “Lacquer Love” Ningyo-chou, Tokyo
- 2006
- “The Beauty of URUSHI ” An Introduction to Japan Arts and Mind”Barcelona, Spain
- “The Beauty of URUSHI ” An Introduction to Japan Arts and Mind “ SPAIN MUSEO NACIONAL DE ARTES DECORATIVA, Madrid, Spain
- 2005
- “Tsugaru-nuri”gallery DENEGA, Aomori
- 2004
- “The Beauty of URUSHI – DEL BELLO URUSHI – “ Salamanca, Toledo, Barcelona, Spain
- http://www.nozomiwatanabe.com/