Japanese
English
Past exhibition
- ensemble
- 2014.10.4 sat – 13 mon
- 11:00-18:00
- ギャラリー門馬ANNEX
- GALLERY WEB
- 札幌市中央区旭ヶ丘2丁目3-38
-
-
線の密集からなる絵画
木片によって構築される空間造形
それぞれが創り出す形が
ANNEXに出現し
新たな集合体が生まれる。
平面と立体が織り成すアンサンブルを
お楽しみください。 -
DMデザイン:森 つくし
撮影:山岸 せいじ
作家紹介 artist introduction
- 幾何学的抽象芸術実験室、通称「G.A.A.L」代表
-
伊賀 信
Makoto IGA
- 1961
- 北海道生まれ。札幌在住
- 1987
- 初個展 ギャラリーユリイカ(札幌)
- 1989
- 個展 LABORATORY(札幌)
- 1991
- レリーフ製作 プラハ(札幌)
- 1999
- 個展 Gallery MIYASHITA(札幌)
- 2000
- 個展 R-BOX(札幌)
- 2001
- 個展 Gallery MIYASHITA(札幌)
- グループ展 世田谷美術館ギャラリー(東京)
- 2002
- 個展 Gallery MIYASHITA(札幌)
- 2003
- 個展 Gallery MIYASHITA(札幌)
- 2005
- 個展 Gallery MIYASHITA(札幌)
- 個展 gallery m+o (札幌)
- 2006
- アートユニット「 G.A.A.L」 発足
- 個展 bh GALLERY(弘前)
- 2007
- グループ展 さいとうギャラリー(札幌)
- 個展 GALLERY創(札幌)
- 2008
- 個展 茶廊法邑(札幌)
- 2010
- 企画展 芸術の森美術館/本郷新記念札幌彫刻美術館(札幌)
- 2012
- 個展 STUDIO kamokamo(札幌)
- 個展 GALLERY創(札幌)
- アートフェア 青山スパイラルホール「ULTRA 005」(東京)
- 企画展 きのとやカフェ(札幌)
- 2013
- 個展 茶廊 法邑(札幌)
- 個展 FAbULOUS(札幌)
- 2014
- 企画展 ギャラリーTSURU CAFE(札幌)
- 企画展 札幌芸術の森美術館(札幌)
- 個展 STUDIO kamokamo(札幌)
- 企画展 札幌大通500m美術館
- 企画展 クロスホテル札幌「music」展
- 個展 クロスホテル札幌
- 2012
- アートフェア「ULTRA 005」にて伊賀信の作品をセレクトしたGALLERY創が「ベストウォール賞」受賞
- http://gaalgaal.exblog.jp/
-
-
ギャラリー門馬アネックスはオープン当初から気になるところでした。
従来のギャラリーのセオリーとは違う空間。
しかし、そこが魅力。
他の作家さんの展示風景は沢山見て来ましたが
皆さん、いつも以上に空間を意識しながら発表している様子。
いつか自分もこちらで作品を発表したいと思っていました。
昨年、本間真理さんからお声が掛かり、念願のアネックスデビューです。嬉しさのあまり簡単に引き受けてしまいましたが
発表形態は2人展、予想外の展開です。ご一緒して下さる守屋美保さんの作品はセンスと集中力の結晶。
私は今回インスタレーションです。
過去に行なったインスタレーションの延長上ではありますが、 新たな試みに チャレンジしました。
スタイルは違えど、制作の芯になるところは守屋さんと通じるところがあると思います。
私達2名が、どのように共鳴シンクロしているのかご確認下さい。
- 画家
-
守屋 美保
Miho MORIYA
- 1985
- 長野県に生まれる
- 2008
- 愛知県立芸術大学 美術学部油画専攻 卒業
- 2010
- 愛知県立芸術大学 美術研究科油画・版画領域修了
- 個展
- 2014
- 「small works」CHICHI CAFE(東京)
- 2013
- 「浮島に星ふる」六花亭西三条店/2階喫茶室(北海道)
- 2013
- 「対話の領域、調和の姿」十一月画廊(東京)
- 2012
- 「コンステレーション」六花亭福住店/2階喫茶室(北海道)
- 2011
- 「灰色の雨影」 florist_gallery N(愛知)
- 2010
- アートサロン彩(愛知)
- 2009
- florist_gallery N(愛知)
- グループ展
- 2013
- 「繫留 – keiryu -」豊田市美術館市民ギャラリー展示室9(愛知)
- 2012
- 「第7回 タグボートアワード入選者グループ展」(東京)
- 2012
- 「第8回 次世代の洋画家たち」ギャラリー彩(愛知)
- 2011
- 「第7回 次世代の洋画家たち」ギャラリー彩(愛知)
- 2009
- 「熱き清流Vol.7」ギャラリー彩(愛知)
- 2005
- 「△SANKAKUTEN」GALLERY龍屋(愛知)
- 公募展・賞歴
- 2012
- 第7回タグボートアワード 入選
- 2011
- 第3期六花ファイルに作品が選出・保管される
- http://mihomoriya.kitunebi.com
-
-
<親しみがありながら得体の知れない存在>それが私の描き続けているものです。描かれるモチーフには、自然と自分の原風景が投影されますが、描いている間は自分であって自分でないような、不思議な感覚が続きます。
ある日、それを象徴するような夢をみました。
美しい山の中に沢山の桜が咲いている。その中に三輪、他とは違う色の花があり、それは桜にして桜ならざる花である。山自体も本物であると同時に描かれた景色である。描いているのは私で、それは未だ続いており、山にいる自分と筆をとる自分は同時に存在している。何かに導かれるようにして筆をとり、描き進めながらも私は山中を歩いている。
二重写しのような不思議な状態が矛盾なく存在していた世界でした。両方の私とも、どんな世界になっていくのかを知らないまま散策していました。今回の様な作品を制作するとき、自分の 作品に対して一鑑賞者でありたい、画面の中にいつも驚きと謎を感じていたい、そう思って制作しています。
- ensemble
- Sat.4 – Mon.13 October 2014
- AM 11:00 – PM 6:00
- Gallery Monma ANNEX
- GALLERY WEB
- Asahigaoka 2-3-38, Chuo-ku, Sapporo
作家紹介 artist introduction
- G.A.A.L Geometrical Abstract Art Laboratory
-
Makoto IGA
- 1961
- Born in Hokkaido, Living in Sapporo
- 2006
- Begin G.A.A.L
- Solo Exhibition
- 1987
- Gallery YURIIKA, Sapporo
- 1989
- LABORATORY, Sapporo
- 1999
- Gallery MIYASHITA, Sapporo
- 2000
- R-BOX, Sapporo
- 2001
- Gallery MIYASHITA, Sapporo
- 2002
- Gallery MIYASHITA, Sapporo
- 2003
- Gallery MIYASHITA, Sapporo
- 2005
- Gallery MIYASHITA, Sapporo
- Gallery m+o, Sapporo
- 2006
- bh GALLERY, Hirosaki
- 2007
- Gallery SOU, Sapporo
- 2008
- HOMURA, Sapporo
- 2011
- Hokkaido Science University, Sapporo
- 2012
- STUDIO kamokamo, Sapporo
- Gallery SOU, Sapporo
- Kinotoya Café, Sapporo
- 2013
- Houmura, Sapporo
- FAbULUOS, Sapporo
- 2014
- Tsuru Café, Sapporo
- STUDIO kamokamo, Sapporo
- Cross Hotel, Sapporo
- Group Exhibition
- 2001
- Setagaya Museum Gallery, Tokyo
- 2007
- Saito Gallery, Sapporo
- 2010
- Sapporo Art Museum, Hongo Shin Memorial Museum of Sculpture, Sapporo
- 2014
- Sapporo Art Museum, Sapporo
- Sapporo Odori 500m museum, Sapporo
- “Music”, Cross Hotel, Sapporo
- Others
- 1991
- Relief, Praha, Sapporo
- 2012
- Art Fair”ULTRA 005”, AOYAMA Spiral Hall, Tokyo
- Award of best wall for Art Fair“ULTRA 005”, Tokyo
- http://gaalgaal.exblog.jp/
- Painter
-
Miho MORIYA
- 1985
- Born in Nagano
- 2008
- B.F.A. Oil Painting major, Art Dept. Aichi University of the Arts
- 2010
- M.F.A. Oil Painting and Printing major, Art Dept., Aichi University of the Arts
- Solo Exhibition
- 2014
- “small works”, CHICHI CAFÉ, Tokyo
- 2013
- “have star in floating island” Rokkatei west 3 shop , Hokkaido
- “Conversational circle and harmonic action” November Gallery, Tokyo
- 2012
- “Constellation” Rokkatei Fukuzumi shop, Hokkaido
- 2011
- “Gray rain shadow, florist gallery N, Aichi
- 2010
- Art salon AYA, Aichi
- Writing – Words and plants Bonsai Exhibition, café Uduki, Makubetu
- 2010
- Nobuhiro KIMIJIMA solo exhibition, Gallery monma ANNEX, Sapporo
- 2009
- Florist gallery N, Aichi
- Group Exhibition
- 2013
- “keiryu” Toyota City Museum Citizens Gallery, Aichi
- 2012
- “The 7th TAG BOAT Award Group Exhibition, Tokyo
- “The 8th future generation painters”, Gallery AYA, Aichi
- 2011
- “The 7th future generation painters”, Gallery AYA, Aichi
- 2009
- “Fervent fresh stream Vol.7”, Gallery AYA, Aichi
- 2005
- “△SANKAKUTEN”, Gallery Tatsuya, Aichi
- http://mihomoriya.kitunebi.com